COMPANY
会社概要
理念
Philosophy
今、私ども物流企業を取り巻く環境は、大きな変革の時代を迎えています。
この時代を担う物流企業の一員として、株式会社マルタカは、
「お客様のご要望にお応えし、真にお客様から信頼される企業」を目指します。
この時代を担う物流企業の一員として、株式会社マルタカは、
「お客様のご要望にお応えし、真にお客様から信頼される企業」を目指します。
代表挨拶
Message from the President

会社概要
Company profile
- 会社名
- 株式会社マルタカ
- 創業
- 1978年
- 設立
- 1983年
- 資本金
- 1,000万円
- 本社所在地
- 〒513-0031
三重県鈴鹿市一ノ宮町字三反長992番地
Google Mapで見る
TEL:059-382-2828 FAX:059-382-2109 - 拠点
■岐阜営業所
〒503-2402
岐阜県揖斐郡池田町粕ケ原662-4
Google Mapで見る
TEL:0585-45-0311 FAX:0585-45-0316■整備工場
〒513-0802
三重県鈴鹿市飯野寺家町158-4
Google Mapで見る
TEL:059-381-4122 FAX:059-381-4123- グループ会社
【親会社】
中部製罐株式会社- 事業内容
- 一般貨物自動車運送事業
自動車分解整備事業
自動車運送取扱事業
倉庫業 - 認証等
- 安全性優良事業所(Gマーク)認定
グリーン経営認証
マルタカのあゆみ
History
創業
1983年
1983年
中部製罐株式会社の配送部門強化のため「有限会社マルタカ商事運輸」を設立
1983年(昭和58年)、中部製罐株式会社の配送部門強化のため「有限会社マルタカ商事運輸」を設立。資本金1,000万円、登録車両10台でスタート。1990年には車庫用地を取得し、登録車両台数を24台へ増やす。

2001年~
2014年
2014年
株式会社マルタカへ社名を変更し、
拠点を拡大
自家用給油取扱所を設置し、登録車両台数を32台へ増やす。2002年に「有限会社マルタカ商事運輸」から「株式会社マルタカ」へ社名を変更する。2004年には隣接地へ倉庫を建設。その後、岐阜営業所および鈴鹿市に整備工場を開設する。

2015年~
設備投資を行い、
安全への取り組みを強化
2015年に安全運転支援機能付きドライブレコーダーおよびバックアイカメラを全車両に設置する。2021年には予防安全技術、ASV技術を採用した車両の導入を開始。2023年に最新型デジタルタコグラフ(クラウド型運行支援機能)を全車両に導入。現在は自動ブレーキシステムを順次導入している。
